東京院の所属医師・スタッフをご紹介します。
東京院に在籍する医師のプロフィールと、診療にかける思い。
さらに、診療のサポート役を担うナースやコンシェルジュが大切にしている、業務上のポリシーをご紹介します。
ドクター紹介
-
世界一の技術を本気で狙う。
それがゲストへの誠意。 -
情熱を持って常に進化。
そして最高の結果を生み出す。 -
結果に責任を持つ、
専門的知識と技術を追求。 -
たゆまぬ技術の研鑽、
全てはゲストの笑顔のために。 -
誰にも負けない技術、
それが貢献への道 -
美容施術で夢と希望を。
そのための苦労は厭わない。
学会・論文実績
論文発表
年代 | 雑誌名 | タイトル |
---|---|---|
2018 | Plastic and Reconstructive Surgery GO | Ultrasound Diagnosis and Treatment of Breast Lumps after Breast Augmentation with Autologous Fat Grafting |
Plastic and Reconstructive Surgery GO | Serial Injections of Cryopreserved Fat at −196ºC for Tissue Rejuvenation, Scar Treatment, and Volume Augmentation |
|
2016 | Plastic and Reconstructive Surgery GO | Our Experience with 131 Cases of Simultaneous Breast Implant Exhange with Fat(SIEF) |
2015 | 日本美容外科学会雑誌 | Brava(External pre-expansion of the breast device)とコンデンスリッチ豊胸に併用療法に関する短期成績 |
2014 | 日本美容外科学会雑誌 | VASER4Dの中居先生の論文 |
2013 | 日本美容外科学会雑誌 | 加重遠心分離した自家脂肪を用いた豊胸術(コンデンスリッチ豊胸)642例の短期成績:特に注入術後のバストサイズの変化に関して |
2011 | 日本美容外科学会雑誌 | LIPOMAX-SCを用い遠心分離した自家脂肪を用いる新しい豊胸術 |
世界的権威がある医学誌に掲載されました。
学会発表
年代 | 学会名 | タイトル |
---|---|---|
2018 | 韓国外科学会総会 | 豊胸に関して(Principle of Breast augamentation.-for your natural Breast) |
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 | 皮膚の伸展不良な組織に対する癒着剥離を併用した脂肪注入 | |
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 | 脂肪注入後の合併症(主に脂肪壊死について) | |
日本美容外科学会 (JSAPS) | 培養脂肪幹細胞添加脂肪や凍結脂肪(-196℃)を使った治療(豊胸術、若返り治療、瘢痕治療など) | |
日本美容外科学会総会 | S“Breast augmentation by Fat-Grafting with Cultured ASCs and Cryopreserved fat at -196℃” | |
日本美容外科学会総会 | 脂肪注入による豊胸~しこりにならない工夫と再生医療の応用~(培養自己脂肪幹細胞添加による脂肪豊胸:豊胸や凍結脂肪の利用) | |
日本形成外科学会総会 | Serial Injections of Cryopreserved Fat at -196℃ for Tissue Rejuvenation, Scar Treatment, and Volume Augmentation | |
日本形成外科学会総会 | -196℃で凍結保存した脂肪を使ったSerial Injection治療:瘢痕治療、肥沃化、瘢痕改、若返りなどへの応用 | |
日本形成外科学会総会 | Strategy for keeping Retention rate of Fat-Grafting with Cultured ASCs and Brava device | |
日本形成外科学会総会 | 脂肪豊胸における定着率向上の新たな戦略:培養脂肪幹細胞添加(セルチャー)や皮膚伸展性(ブラバ)の重要性 | |
2017 | 日本美容外科学会 | -196℃で保存した脂肪-FatBankを使った治療(若返り・瘢痕・組織増大)~SRF(Stem Cell Rich Fat:脂肪幹細胞が豊富な脂肪)の使用経験を含め~ |
2016 | 江蘇省医学会医師協会医学美容年会 | FAT GRAFTING AND STEM CELL BASED THERAPIES(脂肪注入と脂肪幹細胞を用いた治療に関して) |
日本美容外科学会 | 脂肪注入による豊胸のトレンド:しこり、脂肪壊死にならない為に~分けて注入、脂肪保存(FATBANK)という選択肢~ | |
パンパシフィック国際形成外科学会 | バッグ取出しと同時のコンデンスリッチ豊胸548例の臨床結果 | |
パンパシフィック国際形成外科学会 | 日本の豊胸。過去、現在、そして未来 | |
パンパシフィック国際形成外科学会 | バッグ取出しと同時の脂肪注入+バッグ同時挿入 | |
2015 | 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 | 乳房再建術における自家脂肪移植の可能性 ~医療機器認証を受けたCRF(コンデンスリッチファット=加重遠心分離脂肪)移植による豊胸術の経験を生かして~ |
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 | Treatment strategy of breast lump after breast augmentation with autolous fat grafting | |
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 | 自家脂肪移植による豊胸後のしこりの治療方針 | |
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 | With the Brava(external pre-expansion of the breast device )and CRF(Condensed Rich Fat) Grafting in Japan | |
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 | BRAVAとコンデンスリッチ豊胸の併用療法に関する短期成績 |
診療内容が脂肪に特化していることで、そのジャンルの症例が集まりやすく、より多くの経験から総体的に施術効果が分析できます。
海外の権威と意見交換し、情報をアップデート。
これらの新しい知見は、限られた診療科目における専門性だけでなく、業界の最前線をゆく有能な医師とのディスカッションから得られます。
スタッフ紹介
スタッフのサポートなくして、満足のいく施術はできません。
東京院の一番の強みは、スタッフのスキルの高さだと思います。 こう言ってしまうと手前味噌ですが、実は、他院の先生方の中にもそう評価してくださる方は少なくありません。当院では、他院のドクターを対象にした技術セミナーを定期的に開催しているのですが、お越しになる先生方からまずお褒めいただくのが、スタッフの対応についてなんです。 特に僕ら医師にとって最もありがたいのは、手術中の介助ですね。介助者が優秀だと、スムーズにオペを進行させることができます。すると体への負担は減り、仕上がりもより綺麗に。結果、施術への満足度も上がり、関係する全員がハッピーになれるという好循環が生まれます。 もちろん、術前後のケアという点でも彼女らの存在は大きいです。女性ならではの繊細な気配りで、ゲストを心身両面で丁寧にサポートする東京院スタッフの面々。その献身的な働きには、身内ながら頭が下がります。私が日々自信を持ってサービスを提供できるのは、彼女らのサポートあってこそなんです。
当院の施術は決して安価ではありません。だからこそ、金額以上の価値を感じていただけるよう、日々、検証と改善のサイクルを回し続けています。例えば、良きにつけ悪しきにつけ、ゲストからいただいたフィードバックはその日のうちにスタッフ全員で共有し、ご不満に関しては迅速に改善措置を講じます。また、ナース・コンシェルジュ間の異業種体験を定期的に実施。サービスが独りよがりの「押し付け」にならないよう、他職種から見た業務の改善ポイントを指摘し合い、互いに切磋琢磨しています。“このクリニックを選んで本当に良かった”ーゲストのみなさまにこう感じていただくことが、私たちスタッフ共通の願いです。
スタッフの7割以上は、実際に当院で施術を受けた経験があります。ゲストのみなさまと同じ目線に立ち、かつ経験に基づく具体的なご提案ができるスタッフが、数多く在籍してるのです。施術を経験したスタッフは、手術前後の不安な気持ちやダウンタイムを身をもって経験しているので、注意すべき点、過度に神経質にならなくて良い点を熟知しています。当然、施術を受けた箇所が結果的にどうなったのか、実例をお示しすることも可能です。気になることは、何なりとお尋ねください。
私たちのサービスは、大切なお体に関わること。事実と経験に基づき、プロとして自信を持ってお勧めできることだけをご提案します。
来院時、不安そうで自信なさげだったゲストが、治療を終える頃には別人のように明るく晴れやかになられたというケースをしばしばお見かけします。こんな風に、私たちの仕事がその方の人生や生き方に良い影響を与えられたと感じられる時には、この上ないやりがいを感じます。私たちにできることは本当に些細なことですが、当院でお過ごしいただく時間が、少しでも豊かで充実したひとときになるよう、これからも一層心を尽くして参ります。
美容外科での施術は、その方の一生をも左右しかねない大きな転機と言っても過言ではありません。ご用命いただいたゲストに対しては、このような重大な責務をお任せいただけたということに深く感謝するとともに、その期待には何としても応えなければという身の引き締まる思いがします。ですから当然、サービスの充実と向上には一切の妥協を許しません。万が一施術にご納得いただけない点がございましたら、何なりとお申し付けください。改善に向け、私が責任を持って対応いたします。
新着スタッフブログ
-
2019.02.10
顎下・フェイスラインもベイザー脂肪吸引!!
-
2019.02.09
脂肪注入は乳がんを助長しない・・・最新の海外医学論文の紹介
-
2019.02.07
やっぱり二の腕はベイザー脂肪吸引ですね!!
-
2019.02.05
48歳男性:VASER4D術後1年:明らかに若々しい肉体ですね!
-
2019.02.05
ベイザー脂肪吸引で腹部スッキリ!!
-
2019.01.28
脂肪注入豊胸(CRF豊胸)BRAVA併用の魅力
-
2019.01.21
バッグ取り出しと同時の脂肪注入術後6か月:動かない固い胸が自然で柔らかい胸に
-
2019.01.14
脂肪吸引・豊胸について語ります。
-
2019.01.14
2回コンデンスリッチ豊胸をして確実にバストアップ!!
-
2019.01.13
たるんだお腹がベイザー4D脂肪吸引で美しいシックスパックに!術後半年の写真